算命学– category –
-
【算命学】命龍局のあるお子さんの育て方
たまにですが、子どもの不登校や引きこもりでご相談があります。占いに来られるということは、本当に切羽詰ってのことで、そのお気持ちはお察しします。が、どうもこればっかりは気休めにしかならず、社会の問題として考えていかなくてはと思います。たま... -
【算命学】別れたいと思ったら全部手放して相手に渡す
若い男性から離婚相談が多くなりました。以前NHKで放送された『切れる妻』、奥さんの言葉の暴力が耐えられないという番組でした。TVによると妻からの口撃がすさまじく、ノー残業ディでも家に帰らず、妻が寝静まってから帰宅するそうです。女性の社会... -
【算命学】宿命に「良い宿命」「悪い宿命」はありません
よくカップルで来られた人が、「僕には、○○格とかあるんですが、彼女にはないんですか?」って聞かれます。○○格というのは、「印綬格の一点破格」等の名前が付いている宿命のこと。よく「格がちがうわよ。」っていうでしょう。私はここから出ているんじゃ... -
【算命学】W不倫の結末〜占い師の度量が試される時〜
この時期になると思い出すのです。デパートのブースに出ていた頃。座って鑑定内容を話しながらずっと泣きっぱなしの方がいらしてでした。彼女は秘密の恋が終わってしまったのです。まぁ、不倫ですけどね。これは『奪う』か『別れる』か『耐える』かの3つし... -
【算命学】貫索星4つの生き辛さ
今日は職場の人間関係です。特に女性ばかりの職場ではややこしくなります。『昨日も〇〇さんのパワハラですっ!!って若い子が辞めたんですよ。』『困るんですよ、これから繁忙期なんですよ』そうブチブチ言ってやってこられました。その〇〇さんっていう... -
【算命学】相続運と天中殺の関係
先日、質問を頂きました。 南北同じ星で相続の運ですが、辰巳天中殺だとどうとらえたらいいんですか?逆に相続運がなくても寅卯天中殺の場合とかは? これはね、どっちの質が出るかはわからんですわね。だって誰しも独りで生きているわけではないですから... -
【算命学】高スペックな配偶者を求めてしまう宿命
碁盤の西を配偶者の場所と見ます。A子さんは、ここに牽ってあるでしょう。これは、牽牛星というプライドの星。ここに牽牛星がある人は、自分のプライドになるような相手を配偶者に選びたいのです。女性だったら、昔言っていた「三高」。学歴・年収・身長(... -
【天中殺】天中殺の期間中に起業してしまった場合の対処法
これは天中殺が明けてよい日にちに会社を移転をされたらいいです。その時は社名も変更します。移転すると社判や名刺は勿論ですが、社名が入っている封筒や便箋等、色んなもんを変更しないといけません。お金がかかります。それが浄財になるのです。以前ご... -
【算命学】主星が石門星のお子さんの育て方
主星が石門星の子どもの育て方です。この星がある人は組織の中で和合していくのがとても上手です。子どものころから、人の出入りの多い環境がこの子どもには向きます。できたらサラリーマンよりも、商売をしている家が良いでしょう。従業員やその家族、お... -
【算命学】鑑定内容よりも大切にしてほしい事
先日、占い師仲間の先生が、『ちょっと春双さん、算命学で見てくれる?姪の子なのよ。』そう鑑定版を出されました。観させて頂くと27歳のお嬢さん。『海外で働くと言ってきかいなの。』『ええ?海外?どこ?』なんでも学生時代、そして今までにも訪れたオ...