今日はそら君の子育て占いです。
現在、高校3年生の男子です。
集中力はあるのですが根気がありません。
学校では提出物は出さないし、何か変な変わった扱いにくい子になってしました。
この子の宿命を観てください。
う~ん、変わった扱いにくい子にね~。
まぁ、この年齢の子はみんなそうですから。
一瞬、我が息子のことかと思いました。
集中力がないのはそれが本当にしたいことじゃないから。
それだけです。
それに友達がたくさんいて、楽しく学校に通っているんですから、心配はありません。
さて、星はなんて囁いてくれるのでしょうか?
そら君の主星は牽牛星というプライドの星。
主星が牽牛星のお子さんは、お上品に育てなくてはいけません。
食事にもナイフとフォークを使い、勿論夫婦喧嘩を目の前でするなんてタブー中のタブー。
そら君の日干は丙火。
太陽ですから明るく周囲を照らしますが、中身はウェットでプライドの高いものをお持ちです。
そら君のプライドを満足させるような子育てがよいです。
多分Kさんは主婦として家庭を整え、子供たちにもきちんとした教育をと思われ、頑張ってこられたのではないでしょうか?
穏やかで居心地の良い家庭で、そら君は勉強に部活に励まれたでしょう。
中学時代は成績もよかったのではないですか?
でも、もう15歳を超えてしまいました。
昔なら15歳は元服。
そう成人式です。
勿論体も心もまだまだ子供ですが、親から離れていく年齢と思っています。
親のいうことはまずきかない、そう思って間違いないのではないでしょうか。
勉強や進路の事なんか口を出せば喧嘩になるだけです。
そら君は感情の起伏の激しいカチンカチン星をお持ちですし、牽牛星は基本的に責任感の強い真面目な星です。
自分のプライドを満足させるように頑張っていかれるでしょう。
適職を観る星も、独りで何かを教える仕事と出ています。
ちゃんと自分で見つけた進路と宿命が合っているでしょう。
お母さんにできることは黙って見守るだけです。
何にも言わないのです。
でも、眉間にしわを寄せて『勉強はいつするの?!』なんて思いながら、『言うまい、言うまい。』と押し殺しているなんて、すぐばれちゃいますからね。
それにね、Kさんの鑑定版の行動範囲の三角とそら君は、真反対にいますよ。
甲戌・丙子・丙戌を円盤に載せてみてください。
『なんかよ~わからん子だわ。』と思われてもそれは当然です。
『この子は大丈夫。』そう信じてきってそら君の好物を作ってあげてください。
お母さんならでは味がたくさんある事でしょう。
あとそう何年も一緒にはいれないのですから。
コメント
コメント一覧 (1件)
ありがとうございます。
そうなんです。
一緒に居れるのもあと少しと思うと、もっと仲良くと思うのですが・・・、ついつい一言多くなっていつも喧嘩。
次男とは笑って済ませれることも、長男とは衝突だらけ・・・。
難しいけど、やっぱり私が我慢なんですね。
本人の力を信じて、余計な事言わないように頑張ります。
ありがとうございました。