縦線・横線が財の星で(禄存星・司禄星)止まる宿命の人の話です。
鑑定版の男性は、司禄星で止まっています。
この宿命を、財が連なると書いて、連財局といいます。
遊べば遊ぶほど運が上がる人です。
遊ぶといっても、この男性の場合はいわゆる女遊びのこと。
遊び方も豪快です。
昔よくいたでしょう。
一晩に○十万円も飲みにいって使い、愛人が何人もいて、全然問題にならない人。
おまけに愛人同士が仲がいいっていう信じられないような人のことです。
連財局を持った人は、遊べば遊ぶほど運が上がります。(昔、女性は財産だったんです)
人生は、円マークとハートマークに彩られているようなもの。
金を使って女遊びをすればするほど、運が上がるっていう本当に羨ましいほどの宿命の人です。
ただ、こういう人が真面目だと運が上がりません。
真面目にコツコツはこの人の場合、マイナスになってもプラスになることはないんです。
男性に生まれてたら、この宿命結構楽しいかも?
ただ、女性がこれを持っていてもなぁって思ってしまいます。
この宿命、自分が遊ばないと配偶者に渡してしまうんです。
どんなマイホーム型の男性と結婚にしても、いつの間にやら夫が遊んでしまいます。
こちらのブログの記事も宜しかったら見て下さいね。→【算命学】異性と遊べば遊ぶほど運が上がる宿命とは?
連財局って楽しい宿命かもしれませんが、私達、主婦が持つと持て余しますね。
遊べっていってもねぇ・・。
ついつい、先立つものの計算していると、元が取れるのかって考えちゃうし・・・。
そんなに飲めないし、ホストクラブもねぇ、行ったことないけど、いっぺん行ってみたらいいし・・・。
やっぱり、「環境にあった宿命がいいんだわ。」
なんて思うのは私に財の星がないからでしょうか。
【算命学】連財局(女遊びするほど運勢がアップする楽しい宿命)
2008年9月7日
目次
コメント
コメント一覧 (1件)
はじめまして。
39歳独身会社員女性です。
私も財の星が多いようです。
幼い頃からお金を使うより貯めるのが好きでした。親と同居なので車やまだローンは残ってますが小さい家も購入できました。五年くらい前から利息が良かったあぐら牧場に700万円ほど投資してましたが、去年倒産しました。お金はほぼ戻ってこないようです。ショックでしたがあまり破産した実感はありませんでした。でも仕事も辞めようとか考えてましたがお金のためにまだ働いてます。二十歳くらいから入っている苦手なおばさんの生命保険1万円も辞めて安い共済に変えたいと思ってますがもっと使った方がいいのでしょうか?
昭和47年12月14日 です