今日はさくらさんです。
小学生の男児がいる主婦の方です。
大好きで結婚したはずの主人ですが、息子が生まれてからすっかり気持ちが離れてしまいました。
私には息子が成人してからの主人との今後が想像できないのです。
何か星からヒントは頂けませんか?
はい、了解しました。
女性は子供を出産すると動物としてのメスの役目が終わるので、なんかもう夫はどっか飛んでいってしまっていますね(#^.^#)
そして男の子は本当に可愛い!!
一人っ子はたくさんの人の中で育てるように、息子から心を離すようにと先輩達からの有難いお言葉もどこ吹く風。
夫からは一瞬で心は離れるのですが、息子はダメでした。
息子の可愛さが想定外でした。
でもいつか素敵なお嬢さんへ坊ちゃんをバトンタッチする時が来ます。
それまで坊ちゃんを大切に大切にされたらよろしいのよ。
ご主人様は未月生まれの戊土の男性です。
物に例えると夏の大地。
大地は物を育てるのが役目。
だから日干・戊土の方って伝達の星がなくても教育関係に向かれますね。
きっと坊ちゃんとも上手に遊んでいらしてだと思います。
それに坊ちゃんはご主人様が天中殺の時のお子さんですね。
天中殺で生まれたお子さんは可愛いのです。
男性の天中殺の時に生まれた男児は早くに手放す事です。
大学や就職で県外に出せばよろしいのです。
それまで思いっきり可愛がってパッと手放して下さいね。
坊ちゃんの辰巳天中殺って親元から離れて運気が上がりますから。
でもやはり坊ちゃんはお二人のお子さんね。
だってお父さんの天中殺で生まれてお母さんと同一中殺ですもの。
ああ、すみません、ご主人様の事でした(#^.^#)
主星は社交の星の石門星です。
何となくやんわりと相手を自分のペースに巻き込みます。
要は社交的なんですけどね。
天将星という王様星がありますね。
こうと思った我が思いはイケイケドンドンと押し通します。
それに日干・戊土ですからね。
大地ってビクともしないでしょ。
がんこ星がなくても頑固で中々自分の意見を変えません。
社交性がある割には一緒に居ると頑固ちゃんが目につきますわね。
そしてご主人様は宿命中殺をお持ちですね。
これはさくらさんはお持ちではないから「!?」ですわね。
一番身近にいらしてなのはさくらさんのお母さんだけど。
宿命中殺は脳が右へ行くように命令しても足が勝手に左に行ってしまう、
『自分で自分の事がよ~わからいんわい!』
というややこしいものです。
昨日も算命学をご存知の方とお茶しながら、
『うちの主人、ここにもここにも宿命中殺があるでしょ。
本当にわけのわからん人でね〜。』
なんて言われて、私、肩身のせま~い思いをしました(#^.^#)
私も持っていて(しかも2つも!!)母から散々言われましたもの。
『あんたは変わった子だよ。』って。
だから太鼓判(#^.^#)
ご主人様には『なんで?』『どうして?』なんて思うだけ徒労です(#^.^#)
変!!って思ってもスルーされがほうがご自分のメンタルヘルス上のためです。
ちょっと気になるのはお金の使い方かな。
財を破る星がありますし、身強星がある方は財の使い方に度胸がありますから。
これがあるかたはギャンブルに走りやすいですね。
少しくらいのパチンコなら大目に見てあげてね。
男性はどこかで発散させたいみたいだから。
たまにはお小遣いをたっぷり差し上げたらいいでしょう。
感激されますよ。
ご主人様は子丑天中殺。
嫌な事があったら酒飲んでひっくりかえって寝て忘れるっていう豪快な質です。
上司運がない代わりに後輩や友達に恵まれます。
そういう意味でどうしても子丑天中殺は自営が多くなりますね。
それにね、石門星と天将星で政治家の星ともいわれます。
でも、ご主人様はザッ・サラリーマン!!って感じだそう。
やはり沖殺されているからかしら。
まぁ、選挙に出られても困りますわね。
これからご主人様は20年の長きに渡り大運天中殺に突入されます。
別に悪いことばかりが起こるわけではありません。
良い事も悪い事も色んな事が出来わきます。
その中で坊ちゃんを育てていかれます。
坊ちゃんが大きくなっていく過程では、どうしても男の考えというものにも耳を傾け、お父さんの力が必要になってきます。
さくらさんの才能領域は北天運と言ってどうも頭が突っ走るのです。
まだなんも起こっていなうちから、
『ああなったらどうしよう、こうなったらどうしよう。』
こんな風に考えが先走るのです。
まぁ、先の事は誰にもわかりません。
そしてご主人様はご自分のすぐそばにお母さんの星があります。
きっとお姑様も坊ちゃんであるご主人様が大好きで、大切に抱きしめて抱きしめた育てられたのではないかしら。
だからご主人様を大好きなさくらさんがお嫁さんで安心されたのです。
きっとさくらさんを一目見て、
『彼女、私と同じだ(#^.^#)』って思われたのではないかしら。
今もさくらさんと良い関係でいたいのはお孫さん可愛さもありますが、ご主人様が可愛いから。
お姑様にとって一番可愛いのは息子であるご主人様なのです。
コメント