今日は横浜からひまわりさん、36歳の主婦の方です。
現在パートで事務職として働いています。
職場はとても働きやすく、子どもも大きくなったし、
「よろしかったら正社員になりませんか?」
というお誘いを頂いています。
今、自分は天中殺ということもあり、正社員として働くと、家事もおろそかになるんじゃないか、夫の
「まだ、そんなに働かなくてもいいんじゃないの?」
という言葉も引っかかっています。
適職を含めて鑑定してください。
はい、了解です。
星は何て囁いてくれるでしょか?
ひまわりさんの心のモヤモヤが晴れるといいですね。
「正社員になりませんか?」とはありがたいお誘いですね。
きっとひまわりさんは真面目にきちんと仕事をこなしてこられたのでしょう。
さて、ひまわりさんは現在天中殺真っ只中。
「大きな契約は結ばないほうがいいんでしょう?」
まぁそれはそうなんですが、ひまわりさんがモヤモヤしているのは、多分天禄星という星が囁いているからじゃないかしら。
ひまわりさんの中年期に座しているこの星は良妻賢母の星です。
一番向くのは主婦。
生活のベースが家庭なので正社員として仕事での拘束時間が長くなる事に、星が「待った」をかけるのでしょう。
ただ、この天禄星は職人の星でもあり、とてもエネルギーの強い星です。
(主婦は家庭の職人ですからね)
家庭の中だけではなく、働いてエネルギーの消化をしなくてはいけません。
2004年に現在の仕事を始められたそう。
申年ですね。
申年に始められた仕事は、亥年で困難な事が起こりやすくなります。
もう過ぎましたね。
天中殺での正社員契約に戸惑いを感じられていらっしゃいますが、まずはエネルギー大の天禄星の消化が先です。
なんてったってこの天禄星が2個もあるんですから。
さて、「事務職は向いていますか?」
との、ひまわりさんからの質問があったのですが、星からは「向いています」よ。
ただ、ひまわりさんの主星はがんこ星の貫索星。
それが乙木(草花)から出ているがんこさんなんで、雑草のごとく踏まれても踏まれても、考えを変えられない不器用なところをお持ちです。
この貫索星が多い人は世渡りが上手ではない人が多いですね。
「少々の事では凹まないのが私のいいとこさ。しぶといのが信条よ。」
って感じで頑張ってお勤めをされて下さいね。
事務職は、ひまわりさん自身嫌いではないでしょう。
求職率の高さはピカイチだし、事務が取れるのは強みだと思います。
中年期に輝く天禄星。
経験を重ねて栄養にしていぶし銀のように光る職人の星。
それが2個もあるんですよね。
正社員として慣れたら、何か特殊なものに挑戦して、この星のエネルギーの大きさを消化して欲しいものです。
他人から「わぁー大変そー」って思われても、自分の宿命を消化する生き方が実は一番楽チンなんですよ。
コメント